飛騨高山で氷菓の聖地巡りをしてきた!

聖地巡り
引用 ©米澤穂信・角川文庫/神山高校古典部OB会

前々から、行きたいと思っていた氷菓の聖地に行ってきました。 よかったところをまとめたので、気になる人はぜひ行ってみて下さい!

行こうと思って、氷菓の聖地を検索をすると親切なことに高山市が作った聖地巡礼マップが出てきました。↓下のサイトでダウンロードできます。

聖地巡礼マップを見る

到着するまでの道のり

自分は、岐阜駅から3時間電車に揺られて、高山駅に着きました。山の中を電車が走るので自然を感じられますが、速度が遅く到着にはやはり時間がかかってしまいました。 きれいな自然を見えたのでそれはそれで満足です!

JR高山駅は、木材が多く使われていて飛騨高山の雰囲気に合った落ち着いたデザインでした。 バスセンターの方の出口の側に氷菓の聖地が多くあります。

聖地巡り

引用 ©米澤穂信・角川文庫/神山高校古典部OB会

OPに出てきた橋です。 橋の付近に聖地が多くあり、まずはこの周りを散策することをおすすめします。 川がきれいで鯉がたくさん泳いでいました。 一番わかりやすく、見ごたえがありました。

映画の内容を推測しているときにに登場した、奉太郎とえるが話した川辺です。 写真では分かりませんが、柵があり座ることはできないようです。

引用 ©米澤穂信・角川文庫/神山高校古典部OB会

こちらも、OPにでてきた川の中にある石の階段です。 近くまで行って見ることもできました。

引用 ©米澤穂信・角川文庫/神山高校古典部OB会

雪が降っていないので分かりにくいですが、手作りチョコレート事件で里志と奉太郎が渡った橋です。 木が腐食しているところで、雰囲気があっていいですよね。

高山警察署

引用 ©米澤穂信・角川文庫/神山高校古典部OB会

こちらは、入須の病院のモデルとなった病院がなくなってできた警察署です。 かなり立派な建物ですよね。

斐太高校

引用 ©米澤穂信・角川文庫/神山高校古典部OB会

奉太郎たちが通ってる学校です。 再現度が非常に高く自分もここに通ってみたかったな~(笑)

残念だったのは、もう一つの通学路が工事中で通れなかったことですね。 今度行ったときに通りたい出す!

スカイパーク

他の場所と離れていて、歩いていくのは一苦労ですがスカイパークという場所は、街を一望できる絶景スポットでおすすめです。 季節が違うので分かりにくいですが、連峰は晴れているかにでてきたシーンはこんな感じだった気がします。

奉太郎とえるが二人で話しながら帰った道です。 下が線路で、電車好きには良い場所かもしれませんね。

一本杉神社

引用 ©米澤穂信・角川文庫/神山高校古典部OB会

アニメで少しだけ出てきた、奉太郎の自宅の前にある設定の神社です。 実際はこの向かいに駐車場があります。

日枝神社

引用 ©米澤穂信・角川文庫/神山高校古典部OB会

荒楠神社のモデルになった場所です。 OPで古典部の四人が楽しそうに歩いているところを連想できますよね。 

日枝神社

引用 ©米澤穂信・角川文庫/神山高校古典部OB会

「あきましておめでとう」ではこの場所を中心に物語が展開されたので印象深く楽しめました

さらにこの神社は、君の名は。宮水神社のモデルでもあります!

喫茶バグパイプ

引用 ©米澤穂信・角川文庫/神山高校古典部OB会

氷菓の謎を解き明かす前に、えると奉太郎が会った喫茶店です。 自分が行ったときに閉まっていたのでとても残念でした。 明治っぽくてよい雰囲気ですよね!

喫茶かつて

引用 ©米澤穂信・角川文庫/神山高校古典部OB会

入須が奉太郎に映画の結論の推理を頼んだ喫茶店です。 こちらも、いろいろ周って着いたころには閉まっていたので残念です。 今度行くときは、この2つを優先的に訪れようと思います。

引用 ©米澤穂信・角川文庫/神山高校古典部OB会

OPに出てきた招き猫です。

商店街にあったえる看板です。 気になりますモードですね(笑)

奉太郎が姉に手紙を送ったポストですね。

隣の飛騨一ノ宮駅

高山駅の隣の飛騨一ノ宮駅の近くにも聖地があります。 隣と言っても距離がかなりあるので、歩くのは厳しいです。

飛騨一宮水無神社

この水無神社は「遠回りする雛」で登場しました。 周りが自然に囲まれていてとても落ち着く場所でした。 生きびな祭りで歩いたと思われる場所を歩くのは楽しかったです。

アニメの先ですが、2年生になった奉太郎とえるが、マラソン大会の途中で二人で話していた場所です。

ここも映像化されてほしいな~

臥龍桜

引用 ©米澤穂信・角川文庫/神山高校古典部OB会

最終話の奉太郎とえるが話した臥龍の桜の前です。 実際は二人が話した田んぼ道はなく、行き止まりでした。 桜が咲く春にもう一度来たいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました